今回は老若男女問わず誰でもできる人気の副業を紹介します。
目次
副業おすすめランキングNO.1:治験モニター
治験モニター | |
平均日給 | 2,000円〜300,000円 |
平均勤務時間 | 3日間または日帰り |
交通費 | 一部支給 |
採用基準 | 20歳〜80歳の男女 |
おすすめポイント | 新薬やサプリメントや健康食品など最新のアイテムをいち早く試すことができる、高収入、国が指定する要件を満たした病院なので安全性は保証されている |
マイナスポイント | 拘束時間が長い(泊まりの案件もあり)、体調不良などのトラブルが起こる可能性もある |
こんな人におすすめ |
|
総合評価 | ★★★★★ |
「短期間で高報酬を手に入れたい!」「難しい仕事はしたくない」「寝ているだけで稼ぎたい」「難しかったり疲れることはやりたくない」そういった方におすすめなお仕事が治験です。
治験とは薬や健康食品(サプリメント含む)などの商品開発の最終段階で健康なモニターを利用し、国の承認を得るための臨床試験を行うことです。
臨床試験といっても安全面は保証されています。死んでしまったり、アレルギーを起こすケースはほとんどありません。事前に検診や診察を受け、健康面や臨床試験に挑めるかの調査も行います。そのため事故や問題、トラブルが起こりにくくなっています。
また治験の最大の魅力は”報酬の高さ”です。通院頻度や入院が必要な案件は報酬がかなり高額に設定されています。基本的に拘束期間中は検査以外の時間は何をしてもOKな案件が多く、読書やゲーム、スマホで暇つぶしも可能です。勉強をしたり、自由に過ごせるうえに報酬も高いので、そういった案件は人気が高くなっています。
もちろん日帰りの案件も多数あります。拘束時間は2時間前後で報酬5,000円。時給換算すれば2,500円。治験は非課税対象にもなるため、非常に効率の良い仕事です。
副業おすすめランキングNO.2:クラウドソーシング
[btn class="big lightning"]Craudiaに応募する
クラウドソーシング | |
平均日給 | 10,000円 |
平均勤務時間 | 6時間 |
交通費 | 在宅 |
採用基準 | パソコン・スマートフォンを持っている |
おすすめポイント | IT業界で活躍している人の副業にぴったり、在宅でできる、将来フリーランスで活躍ができる |
マイナスポイント | 特殊な技術(デザイン、構築、プログラムなど)やライティングできなければ案件を受けられない可能性がある |
こんな人におすすめ |
|
総合評価 | ★★★★☆ |
クラウドソーシングとは、仕事をお願いしたい人と仕事を受けたい人の架け橋になる場所です。案件の大半はパソコンを使った作業になります。プログラミング、ライティング、LP制作、デザイン、チラシ制作、開発などの案件が多いです。
仕事を受けたら依頼者とサイト内のメッセージツールを使って打ち合わせを行い、業務を行います。業務完了後、依頼者の確認を経て、問題がなければ納品となります。納品後に報酬が支払われる仕組みになっています。
スキルが必要な案件は高額な報酬が支払われるケースが多いです。しかしスキル不要な誰でもできる案件は、報酬が低く設定されているケースが多いです。
案件は自分で選別することができます。そのため「自分にもできる案件があるか不安」という人でも安心して利用することができます。
副業おすすめランキングNO.3:ポイントサイト
ポイントサイト | |
平均日給 | 600円 |
平均勤務時間 | 1時間 |
交通費 | 在宅 |
採用基準 | なし |
おすすめポイント | 移動時間に片手間でできる、スマホがあれば誰でもできる、簡単な作業を毎日するだけでOK、ノウハウや知識はゼロでもOK |
マイナスポイント | 毎日コツコツ作業が苦手な人には不向き、ガッツリ稼ぎたい人には不向き、地道に作業を続ける必要がある |
こんな人におすすめ |
|
総合評価 | ★★☆☆☆ |
老若男女、住んでいる地域、学歴問わず、誰でも絶対にできる副業といえばポイントサイトです。
ポイントサイトは「お小遣いサイト」とも呼ばれており、スマホやタブレットがあれば誰でもできる副業となっています。主な作業はクリック作業やゲーム。これらをコツコツ毎日積み重ねて行うことでポイントが貰えます。ポイントは現金に換金することもできれば、アマゾンや楽天などのウェブサイトでポイントとして利用もできます。
またポイントサイトの提携するウェブサイトで買い物をしたり、サービスを利用すると、その分ポイントが還元されます。還元率の高い案件の中には、1回で3万円の報酬が得られるものもあります。もちろん作業時間は10分未満。数分でお金を簡単にゲットできるのです。
ポイントサイトは高校生や中学生などの未成年者でも利用ができます。もちろん65歳以上の方でも利用可能です。幅広い層の人が平等に稼げる副業サイトになっているのでおすすめです。
副業おすすめランキングNO.4:UberEATSドライバー
UberEATSドライバー | |
平均日給 | 1時間1,000円程度(時給1,500円以上も可) |
平均勤務時間 | 5時間〜7時間 |
交通費 | 支給なし |
採用基準 | 普通にしていれば基本的に誰でも受かる |
おすすめポイント | 体が動かせる、空いている時間を有効活用できる、服装自由、好きな音楽やラジオを聴きながら仕事ができる、誰でも働ける |
マイナスポイント | 雨が降ると濡れる可能性がある、都心部以外は仕事が少ない、時間配分が難しい、稼げない時間帯もある、本業に不向き |
こんな人におすすめ |
|
総合評価 | ★★★☆☆ |
大きなリュックサックを背負い、都心を行き交うUberEATS(ウーバーイーツ)。今では都心部や繁華街では”おなじみの光景”になっている仕事です。
UberEATS(ウーバーイーツ)の主な仕事は配達業。注文が入ったら提携飲食店に足を運び、依頼者の元へ食事を届けるサービスです。特別に必要な資格はなく、誰でも簡単にはじめられるアルバイトです。
ただし提携飲食店から依頼者の元へ行く足を自分で用意しなければいけません。
- 自転車
- 自動車
- バイク
これらのどれかを用意する必要があります。自前でなくてもレンタル品を利用しても問題ありません。移動手段となる足を用意することが第一ステップになります。
またUberEATS(ウーバーイーツ)はネットで応募をしたら、各地パートナーセンターに足を運び、会員登録・業務内容の説明を受けなければいけません。
パートナーセンター | 住所 |
東京・恵比寿 | 東京都渋谷区恵比寿1-25-1 NAGAHAMAビル 5F |
東京・秋葉原 | 東京都千代田区神田須田町2-1-1 ザ・パークレックス神田須田町4F |
東京・新宿 | 東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル3F |
神奈川・横浜 | 横浜市中区弁天通4-53-2 DOMONビル4階A |
愛知・名古屋 | 名古屋市中区栄1-5-8 藤田ビル2F 第6会議室 |
大阪・心斎橋 | 大阪市中央区南船場4-4-21 りそな船場ビル604 |
京都 | 京都市下京区金換町109-1 |
兵庫・神戸 | 神戸市中央区琴ノ緒町5-4-8 TKP三宮ビジネスセンター |
福岡 | 福岡市中央区天神1-10-13 天神MMTビル6F TKP天神カンファレンスセンター |
場所は都心部・繁華街と限られていますが、日本全国どこに住んでいても登録OK。「夏休み期間中だけ都心にいるから空いている時間に働きたい」という方にもおすすめです。体力が誰でもできる簡単副業です。
忙しい時間帯に仕事ができれば時給1,500円以上も夢ではないといわれているUberEATS(ウーバーイーツ)。今後、日本全国に規模が拡大されると見込まれており仕事量もアップすること間違いなし。今一番話題の副業といっても過言ではありません。
副業おすすめランキングNO.5:風俗業界

Qプリ | |
平均日給 | 50,000円 |
平均勤務時間 | 10時間 |
交通費 | 一部支給 |
採用基準 | 特になし |
おすすめポイント | 短時間で高収入を得られる、男性でも同様に風俗業界のスタッフとして高収入バイトができる、シフト自由 |
マイナスポイント | 体力勝負、精神的に辛いと感じるケースもある、業種によっては仕事内容がかなりハード |
こんな人におすすめ |
|
総合評価 | ★★★★☆ |
「短期集中型で手っ取り早く大金を稼ぎたい」と思ったら風俗業界が一番です。風俗業界は他業種よりも稼げます。
しかしリスクも付き物です。精神的に疲れてしまったり、体力が削られ体調を崩してしまう人も中にはいます。とはいえ大半の人が風俗業界で働いたら「お金のため」と割り切り、最後までやり切れる人が9割です。「本当にお金が欲しい」「稼げる副業に挑戦したい」「目的を叶えたい」そういった願いなどがあれば、仕事も捗ります。
またQプリのような風俗求人サイトが紹介している店舗は、優良店が多く、働くキャストやスタッフへのフォローも充実しています。金銭面はもちろん、精神面やシフト面の融通もしっかりと利かせてもらえます。業界素人の方でも安心して働ける環境づくりが行われている店舗ばかりが紹介されています。不安な気持ちを抱く必要はありません。
そしてQプリでは男性スタッフもしています。高収入求人は9割が女性向けです。しかし男性向けの仕事も多数掲載されているので、副業を探している人はチェックをしてみましょう。
副業を始める前の注意点
副業を開始する上で、いくつか注意点があります。
無理なスケジュールを立てない
副業をするうえで重要なのがスケジュール。本業に影響のない範囲で予定を組まなければいけません。もちろん仕事を両立させながら日常生活も送らなければいけません。全てが狂ってしまうスケジュールを組めば、本末転倒。もちろん体調を崩すような無謀なスケジュールの組み方もNGです。
副業をする際は絶対に無理のないスケジュールの組み方をするように心がけてください。
税金対策は忘れずに!
副業は収入によっては申告が必要な場合もあります。副業を頑張りすぎてしまい、収入が増えてしまえば、その分税金もかかってきます。何かがあった際に税務署に目をつけられてしまえば、一文無しになる可能性も。かならず税金対策は忘れないように注意をしましょう。
中途半端はNG
本業があると副業は遊びや暇つぶし感覚で行うという人がいます。しかしどんな場合であっても報酬を貰っている以上は、仕事として最後までこなさなければいけません。中途半端に途中で投げ出したり、やめてしまうことは禁止です。何らかの理由があり、止む終えず辞退をしなければいけない状況以外は、しっかりと最後まで仕事としてこなしましょう。
しっかりと休む時間を忘れない
ダブルワークをするとプライベートな時間や睡眠時間が削られてしまいます。そういった時間が削られてしまうと心身ともに疲れが蓄積しまいます。そうなってしまえば仕事のパフォーマンスも下がり、うまくいかないことが増える可能性も。いろいろな面に支障をきたす可能性も考えられます。そういったことを避けるためにも、必ずプライベートな時間や睡眠時間は確保をしてください。
そしてしっかりと食事をすることも忘れずに!食事は体を動かすエネルギー。しっかりとエネルギーを毎日補充し、元気に過ごせるように心がけましょう。健康を第一に考えて生活を送れるように心がけることもポイントです。
仕事を楽しむ!
どんな仕事も楽しみながら行うことが一番です。嫌な思いをしながら働くよりも、楽しみながら仕事をこなした方が良いです。「お金のため」と割り切って仕事をすることも良いですが、楽しもうとする気持ちも忘れないようにしましょう。
コメントを残す